本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

来日留学生の体験談 エベリンさん(アメリカ)
日本とアメリカの文化はまったくちがうわけではありません。でもびっくりした事もあります。私が思ったより私のホストスクールはすごくきびしくてびっくりしました。
日本とアメリカの文化はまったくちがうわけではありません。でもびっくりした事もあります。私が思ったより私のホストスクールはすごくきびしくてびっくりしました。
12月16日(火)、名古屋市の旭丘高校で在校生とYOSHI基金奨学生との意見交換会が行われました。 この意見交換会は、米国留学中の1992年にハロウィーンパーティーの訪問先を間違え、家主に射殺された服部剛丈君(AFS39期生)のご両親と、米国の高校生に日本の社会を見て欲しいと設立されたYOSHI基金の奨学生、そして剛丈君の通っていた旭丘高校の在校生が参加する形で毎年続けられています。
2012年12月1日(土)午後、「服部君事件から20年-銃社会アメリカのいま」が名古屋市のピースあいち主催で開催され、地元の方々や関係者など約100名が参加しました。