架け橋生の送別会を開きました(長野南信支部)
3月6日(日)支部内でも比較的コロナ感染が抑えられている飯田市において、アジアの架け橋プロジェクト生3名の送別会が開かれました。
3月6日(日)支部内でも比較的コロナ感染が抑えられている飯田市において、アジアの架け橋プロジェクト生3名の送別会が開かれました。
2月25日。予定では直接に対面で訪問する予定でしたが、コロナ感染拡大の影響でオンラインにて、でしたが、支部のアジアの架け橋生3名が駒ヶ根市にあります独立行政法人 国際協力機構(JICA) 駒ヶ根訓練所を訪問しました。
カンボジア生は2021年12月21日、ホストシスターの通う飯田市座光寺小学校の2年生の活動に参加。インドネシア生は2021年12月22日、塩尻市塩尻中学校へ行き、1日交流体験をしました。
11月14日、好天に恵まれ、長野県南部の松川町に集まり、3名のアジアの架け橋生(マレーシア、インドネシア、カンボジア)の歓迎会を開催することができました。
7月11日に昨年11月に来日して8ヶ月の留学期間を過ごしたフランス生の送別会と、この9月にイタリアに出発する68期派遣生の壮行会を開きました。
長野南信ならではの支部行事、北八ヶ岳登山を2年ぶりに実施しました。今年は少数精鋭の8人の登山パーティーでしたが、とんでもない強風に見舞われ、ロープウェイのゴンドラが左右に揺れて、スリリングなスタートです。
2021年5月1日、天竜川の舟下りで川面から新緑眩しい渓谷を堪能しました。マスクをつけてライフベストをつけて、この時期ならではの独特の格好で乗船です。
学生に限らず国籍も問わず外国の方々のホストファミリーを始めてから今年でおよそ40年が経ち、我が家にステイした外国人は今いるスミトラで150人を数えます。
11月末に第3期アジア架け橋プロジェクト生2名が長野南信支部にやって来ました!ネパールとモンゴルからの生徒2人です。コロナで受け入れがゼロの日々が続き、さみしかった支部ですが、留学生を中心とした活動が再開されたのです。