本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

アジア高校生架け橋プログラム、始めました。
6月23日に、今年度から始まった日本政府補助プログラム「アジア高校生架け橋プロジェクト」のワークショップが行われました。全国から学生ボランティアを募り、今までになかった新しい形での到着オリエンテーションを行います。
6月23日に、今年度から始まった日本政府補助プログラム「アジア高校生架け橋プロジェクト」のワークショップが行われました。全国から学生ボランティアを募り、今までになかった新しい形での到着オリエンテーションを行います。
4月19日、在日タイ王国大使館を訪問し、バンサーン ブンナーク大使にお目にかかりました。 「アジア高校生架け橋プロジェクト」でご支援とご協力をいただけることになりました。
2018年4月11日(水)、AFSタイ事務局長をはじめ3名の職員とともに、千葉県・麗澤高等学校を訪問しました。 今年度より開始する「アジア高校生架け橋プロジェクト」では、麗澤高等学校の寮での受け入れが予定されています。
2018年4月10日(火)、AFSタイから来日した3名の職員とともに、文部科学省初等中等教育局国際教育課を訪問しました。
アジア諸国で日本語を学ぶ優秀な高校生を日本全国の高校に招聘し、日本人高校生との国際交流を深めることを目的とした新規事業として 「アジア高校生架け橋プロジェクト」が、文部科学省の平成30年度予算に組み込まれ、成立しました。