本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

ホストファミリー体験談 たくさんの縁に結ばれた楽しい時間
最後に彼女が「本当の家の様だった」と言ってくれました。私達も気負わず自然体でいられたからだと思います。この1年間私達にとっても貴重で充実した1年でもありました。たくさんの人達との縁(えにし)に結ばれた楽しい時間をありがとうございます。
最後に彼女が「本当の家の様だった」と言ってくれました。私達も気負わず自然体でいられたからだと思います。この1年間私達にとっても貴重で充実した1年でもありました。たくさんの人達との縁(えにし)に結ばれた楽しい時間をありがとうございます。
1月23日19時からオンライン交流会を開催しました。40名ほどの参加がありました。まずはMEXT生としてニュージーランドから来た短期留学生、次にブルガリアから来た、同じく短期留学生にお国紹介をしてもらいました。
2022年9月23日(土・祝)、AFS日本協会は、札幌市内で「AFSどさんこ奨学金 授与式・報告会2022」(後援:北海道庁、札幌市)を開催しました。2019年まで毎年実施していましたが、新型コロナの影響で3年ぶりの開催になります。
10月1日、12回目の交流会が開かれました。40名以上の参加がありましたが、日本人の中高生には初めての方も多く、少し丁寧に説明しながら進めました。
8月20日19時から、約50名が参加して交流会が行われました。 まずはタイのお国紹介をお願いしました。Q&Aの時間にはいくつも質問が出ていました。ほほえみの国はとても人気がありました。
2月23日、午後と夜の2部構成で道内の留学生の送別会を行いました。
1月23日19時からZoomでオンライン交流イベントを行ないました。今回は自国紹介としては最後になるマレーシア、インドネシア、インドの3ヶ国の架け橋生にお願いしました。
2021年11月21日(日)19時から北海道在住の中高生対象の留学生とのオンライン交流イベントを開催しました。今回はカンボジアと中国の留学生がお国紹介をしてくれました。
2021年10月10日(日)19時から、第6回目となる北海道内の中高生を対象にした留学生とのオンライン交流イベントを開催しました。