アブラハムと申します。ベネズエラ出身のジャーナリストであり、哲学を専攻して卒業しました。母国ベネズエラで3年間、メディアサイトや新聞で働いていました。2018年、AFSの交換留学で日本に来てからちょうど10年後に、情報学の修士課程を追求するために再び日本に移りました。その後、名古屋大学で多文化共生の対策と移民問題について研究して博士課程を修了しました。2024年3月の名古屋の卒業式で院生を代表してスピーチをできることになりました。

私のAFSとの旅は15歳の時、ドイツからの交換留学生がベネズエラのグアティレ市にある私の高校に来た時に始まりました。彼女がベネズエラの文化に適応し、友達を作り、ゼロから新しい言語を学ぶ姿を見て、私もさらに挑戦的な交換留学をしたいと感じました。

16歳の時、初めての国際便に乗り、日本に渡りました。33時間の飛行機の旅の間、笑顔を絶やさず、新しい目的地が素晴らしいものになると確信していました。それから16年後、私は今でも日本を第二の故郷と考えています。大学院で5年間を過ごし、就職して、現在はここで定住しています。

初めて日本に来たとき、日本語のスキルは非常に基本的なものでした。基本的なニーズを伝えるのに1か月以上かかりました。日本語は単なる言語ではなく、全く異なる視点を持つ文化であることを学びました。この文化的な没入体験は、私が本当に自分を表現するのを助けてくれ、「アブちゃん」というニックネームで友人に呼ばれるようになりました。現在の職場でも皆さんはそのように呼ばれています。

交換留学中、私は名古屋の隣にある春日井市に住んでいました。多くの人が東京を好みますが、名古屋の中心的な位置、落ち着いた生活、そして適度な人口規模が私には理想的でした。常にいつも遊べるし、圧倒されることはありません。
日本は私が第二の家族に出会い、生涯の友人を作った場所でもあります。これまでに彼らの卒業式や結婚式に出席し、家族を始めるのを見守ってきました。

交換留学で学んだ最も大きな教訓の一つは、文化に善悪はなく、ただ違うだけだということです。他人を習慣で判断することは、世界の多様性を楽しむことを制限してしまいます。AFSの交換プログラムは、ホスト国を深く体験するだけでなく、世界中の人々とつながる機会を提供してくれます。無数の友人との会話を通じて、フランス、マレーシア、ブラジル、ハンガリー、オランダ、ニュージーランドなど、数多くの国々を旅したかのように感じました。

その異文化理解への情熱は分野の博士号取得へと導きました。また、異なる文化理解を向上させるための論文も書きました。現在は、日本の企業が多文化視点を管理に取り入れる支援を行うNPOで働いています。日本社会が新しい多文化的視点を受け入れる手助けをするために、重要な役割を果たすことを目指しています。

未来のAFSの学生たちへ、感じたことを恐れずに表現してください。交換プログラムは若いうちに踏み出す重要な一歩であり、怖かったり圧倒されたりするのは普通のことです。あなたは一人ではありません。世界中のAFSボランティアや他の交換留学生たちが支えてくれます。この旅は、急速な変化の中で自分を成長させ、真の自分を発見するのに役立ちます。AFSの交換留学の経験は輝くための絶好の機会です。


AFS exchange year, the perfect time to shine!

Hello! I am Abraham, a Venezuelan journalist and philosophy graduate who spent three years working for media websites and newspapers. In 2018, exactly 10 years after a one-year exchange with AFS in Japan, I moved back to Japan to pursue a Master’s in Informatics. I continued my academic journey and recently completed a PhD focusing on Multiculturalism and Migration at Nagoya University. At my graduation ceremony, I had the honor of representing a thousand students as the valedictorian.
My journey with AFS began when I was 15 years old, when a German exchange student arrived at my school in Guatire, Venezuela, and became one of my best friends. Witnessing her adapt to Venezuelan culture, make friends, and learn a new language from scratch filled me with excitement. It inspired me to seek an even more challenging exchange experience.
When I was 16, I embarked on my first international flight, traveling to Japan. Despite the 33-hour journey across three continents, I kept a smile on my face, certain that my new destination would be rewarding. Sixteen years later, I still consider Japan my second home. I now live here permanently, having spent five years in graduate school and finding a job.

Upon my first arrival in Japan, my Japanese language skills were very basic. It took me almost a month to communicate my basic needs like hunger and thirst. I learned that Japanese is not just a language with unique grammar but also a way of seeing the world. This cultural immersion allowed me to express myself genuinely, earning the nickname “Abuchan” from my friends. Even in my current job, my colleagues call me that.

During my exchange year, I lived in Kasugai, a satellite city of Nagoya. Many prefer Tokyo, but Nagoya’s central location, relaxed lifestyle, and manageable population size made it ideal for me. It’s a city where you can always find something to do without feeling overwhelmed.
Japan became the place where I met my second family and made lifelong friends from various nationalities. Over the years, I have attended their graduations, weddings and even watched them start families.

One of the greatest lessons from my exchange year is understanding that no culture is inherently good or bad; we are simply different. Judging others based on their habits limits us from appreciating the world’s diversity. AFS exchange programs offer not just an in-depth experience of the host country but also a chance to connect with people worldwide. Through countless conversations with friends, I felt as though I traveled to France, Malaysia, Brazil, Hungary, the Netherlands, New Zealand, and many other countries.
And it was precisely this immersion and passion for a multicultural perspective that led me to complete a PhD on this matter and even published articles about how we can improve our understanding of the differences. I am even now working in a NPO in Japan that helps companies to integrate a more multicultural perspective in their management. I hope to become a key actor in helping Japanese society embrace new multicultural perspectives.

To future AFS students, never be afraid to express how you feel. Exchange programs are significant steps at a young age, and it’s normal to feel scared or overwhelmed. Remember, you’re not alone; AFS volunteers worldwide and fellow exchange students are there to support you. This journey helps you grow and discover your true self amidst rapid changes. It’s the perfect time to shine.

Abraham E. Salazar L.
Venezuela, 2010 AFS Year Program(2024年6月執筆)


この記事のカテゴリー: 再会・交流 後日談  ベネズエラ