2021年10月10日(日)19時から、第6回目となる北海道内の中高生を対象にした留学生とのオンライン交流イベントを開催しました。

今回、前半はフィリピン・韓国・トルコの留学生に、お国紹介をしてもらいました。それぞれのお国柄が現れていて、楽しいプレゼンだったと思います。
参加したみなさんは、その後4つの小さなグループに分かれて質問などをしてもらいましたが、いろいろな話が交わされていました。

フィリピン
フィリピン
韓国
トルコ

後半は日本語についてのクイズを行い、また小さなグループに分かれて、北海道弁についてや、日本語あるある的なこと、言語にとどまらず、どういう行動が望ましいのかなどにも話が発展しているグループもありました。「北海道で美味しい物は?」などの質問が出たグループもありました。

次回も前半はお国紹介を行います。後半は小さいグループに分かれても、みんなでできる何かを考えたいと思っていますので、楽しみにしていてください。詳細は来月初めまでにイベントカレンダーに掲載いたしますので、そちらをご覧ください。

(札幌支部:上島)


支部へのお問合せ

 

(公財)AFS日本協会 札幌支部 info-sapporo@afs.or.jp

(公財)AFS日本協会 旭川支部 info-asahikawa@afs.or.jp

(公財)AFS日本協会 帯広支部 info-obihiro@afs.or.jp

(公財)AFS日本協会 オホーツク支部 info-okhotsk@afs.or.jp


この記事のカテゴリー: AFS活動レポート

この記事のタグ   : 札幌支部 旭川支部 帯広支部 オホーツク支部

本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

More Settings

This tool helps you to select and deactivate various tags / trackers / analytic tools used on this website.

Essentials

  • List Item
  • List Item
  • List Item