9月25日にローカルオリエンテーションと歓迎会を行いました。

歓迎会では大分郷土料理のだんご汁を作って会食をしました。
当日は支部の留学生以外に、大分南部支部の春年間生Breno(ブラジル)、イタリアから帰国したばかりの派遣生、来年の派遣生、選考試験受験予定者、ホストスクールの中高生や保護者、昨年のホストファミリーなどを加えた総勢49名が集まり楽しい会となりました。

news20161013_oitachubu00

写真向かって左からBreno、Heidi(フィンランド)、帰国した派遣生、Joao(ポルトガル)、Andras(オーストラリア)、Fabio(イタリア)

news20161013_oitachubu01

留学生たちはそれぞれスライドを使って自国の紹介をしました。

news20161013_oitachubu02

支部員の牧さんの指導の下、みんなでだんごののばし方を習いました。

news20161013_oitachubu03

みんなで一緒に作業中。

news20161013_oitachubu04

作業が終わってみんなで楽しい会食。

支部へのお問合せ

(公財)AFS日本協会 大分中部支部
info-oitachubu@afs.or.jp


この記事のカテゴリー: AFS活動レポート

この記事のタグ   : 大分中部支部

本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

More Settings

This tool helps you to select and deactivate various tags / trackers / analytic tools used on this website.

Essentials

  • List Item
  • List Item
  • List Item