2014年度のメキシコからの年間生、タイラが里帰りしました。お母さんの仕事のために通訳として来日したので、支部には3日しか滞在できませんでしたが、その1日を使ってポットラックパーティーを開催しました。

news20160727_bisan01

柔らかな笑顔、完璧な日本語、トレードマークのニット帽、写真嫌いなシャイなところ…。タイラは全然変わってなくて、2年の月日を感じさせませんでした。
ホストファミリーのYさんとの掛け合いを見ていると、まるで今でも一緒に暮らしているようで、こちらまでほのぼのとした気持ちになりました。

news20160727_bisan02

パーティーの中ではかつての受入れ生とテレビ電話でトークしたり、活動を振り返るスライドショーを見たりして、思い出話に花が咲きました。もちろん、スタッフ手造りのお料理もおいしくいただきました。

夏から秋にかけて、たくさんの里帰りの話を聞いています。成長した受入れ生を見るのはスタッフとして何よりの喜びです。みんな、首を長くして待ってるよ!


支部へのお問合せ

(公財)AFS日本協会 尾三支部
info-bisan@afs.or.jp


この記事のカテゴリー: AFS活動レポート 再会・交流 後日談

この記事のタグ   : 尾三支部

本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

More Settings

This tool helps you to select and deactivate various tags / trackers / analytic tools used on this website.

Essentials

  • List Item
  • List Item
  • List Item