香辛料市場の横にそびえ立つ近代的なビル、希少動物が生息する熱帯雨林、そして伝統と現代が交差する街並み―多文化の融合により形成された独特なマレーシアの魅力を感じてみませんか。
多民族・多宗教国家マレーシアでは一年を通じてさまざまな民族のお祭りが開催され、街は色とりどりの装飾や華やかなパレードで賑わいます。その多様性からイスラム教、仏教、ヒンズー教、キリスト教、その他の宗教の祝日や行事を身近に体験することができるでしょう。

マレーシアの高校生は余暇にサッカーやバドミントンなどのスポーツ、映画、ウインドーショッピングなどを楽しみます。
また、非常に勉強熱心で放課後も勉強時間を作ったり、補習授業を受けることが多く、成績向上のための努力を惜しみません。
家族の影響が強いマレーシアでは、若者の恋愛に対する考え方も保守的で、異性との付き合い方には慎重な姿勢が見られます。

ホストファミリーと地域社会

rep130520_malaysia_yabuki01

AFS生の多くは小さな町や農村部のマレー系、中華系、インド系いずれかの家庭に配属されます。
多くの家庭が多世代で同居し、年長者を敬う風習があります。
親が子供の行動を把握することは大変重要です。
インターネットの使用は家庭ごとのルールに従う必要があります。

学校生活

公立高校への配属がほとんどです。学校は通常月曜日から金曜日の週5日で、授業は7時30分から13時30分までです。日曜日から木曜日に授業が行われる地域もあります。
科目は科学、人文学、商業、もしくは技術などのコースから選択できます。
制服の着用が必要です。合唱団や写真部、ガール/ボーイスカウトなど様々な課題活動があります。
マレーシア社会において学校は単なる学習の場ではなく、道徳を学ぶ大切な場でもあります。先生の役割は非常に重要で、先生に対して高い敬意を払います。

言語

マレーシアの公用語はマレー語ですが、英語も第2言語として必須です。英語の基礎知識があるとよいでしょう。
地域によっては中国語やタミル語を話す場合もあります。
AFSは言語取得に役立つさまざまな情報を提供します。

食生活

香辛料のきいたマレーシア料理、長い歴史を持つ中華料理、エギゾチックなインド料理、そして郷土料理のニョニャ料理、さらにはポルトガル料理まで、多民族の食文化が融合して生み出されたバラエティー豊かな料理が楽しめます。
西洋料理も人々に受け入れられており、有名なファーストフードのチェーン店もたくさん存在します。
魚も食材としてよく使用されます。テーブルの上の大皿を家族で取り分けて食べます。
食事の時は右手を使い、左手はテーブルの下に置きます。

マレーシア のプログラム

本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

More Settings

This tool helps you to select and deactivate various tags / trackers / analytic tools used on this website.

Essentials

  • List Item
  • List Item
  • List Item
BESbswy