お茶会の様子が熊本日日新聞に掲載(熊本支部)
10月27日(日)にお茶会をしました。留学生・・・熊本支部5名、玉名支部2名、熊本からの派遣生徒1名の他、ホストファミリー、スタッフ、着付けとお茶の先生、総勢29名の参加でした。
10月27日(日)にお茶会をしました。留学生・・・熊本支部5名、玉名支部2名、熊本からの派遣生徒1名の他、ホストファミリー、スタッフ、着付けとお茶の先生、総勢29名の参加でした。
10月19日と20日に、AFS鳥取県支部と松江支部合同で、秋の日本文化体験研修を実施しました。みんなで、ピザを焼いたりでバーベキューをしたり、とても楽しい時間を過ごせました。
大阪北支部では、毎年11月に広島へ「平和体験学習ツアー」に行きます。 その前に、広島に落とされた原爆について課題を勉強し発表しました。
台風一過、令和元年10月14日(祝)、秋の恒例行事、JA尾道市環境農業研究会主催の「たんぼでがんぼー」に、留学生、HF、スタッフの計23名で参加しました。
松江支部の留学生2人は10月21日、島根県教育委員会を訪問し、新田英夫県教育長、多々納雄二教育指導課長を表敬しました。
宮崎市清武町国際交流協会と宮崎支部のコラボで、宮崎市内でハロウィンパーティーしました。 参加者の方々に大変楽しんでもらえました。
10月13日(日)、毎年お招きいただいているNPOみちてる主催の「るり茶会」に、今年も留学生ら総勢22名で参加させていただきました。台風一過の秋の一日、まずは秋の草花が配されたお庭で雅楽を聞きました。
9月24日に茅ヶ崎市立松浪中学校の1年生の4クラス(計150名)でフランスからのAFS留学生オリンプさんを講師とした出前授業を行いました。 オリンプさんは4月にAFSの年間留学生として来日し、現在は神奈川の高校に通学しています。
長野南信支部の恒例行事「高遠合宿」、今年は9月28、29日に開催しました。 今年の参加者は、留学生10名、日本人高校生6名、スタッフ7名の総勢23名。