本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

短期留学体験談イギリス 混ざるって楽しい!
「混ざるって楽しい!」心からそう思った2週間でした。 イギリスプログラムはパブリックスクールで行われ、学校の寮に滞在しました。
「混ざるって楽しい!」心からそう思った2週間でした。 イギリスプログラムはパブリックスクールで行われ、学校の寮に滞在しました。
ノリがすごくいい先生方、お互い母国語でない英語(英語圏の国から来た生徒はいません)で頑張って会話したたくさんの友達、近くにあったお城の廃墟、日本の2倍くらいリズムが早い、急かすようなチャイムの音が懐かしいです。
高校生になったら留学でもしてみたいな。そう考えているところにイギリスで2週間の異文化理解キャンプに参加できるかもしれないという情報が耳に入ってきたのです
風邪をひいたとき、たくさんの人が声をかけて心配してくれ、いろんなことをやってもらい、本当に感謝の思いでいっぱいでした。特に勇気がでたのは「絶対良くなるよ!」という中国の子の言葉です。
中国に行くのは初めてで、とてもワクワクしていました。平日は学校に通いました。授業はこのプログラム専用のものでした。日本から行ったのは2人だけで、学校にはアメリカ、カナダ、イタリア、フランス、中国の生徒がいました。
インドの短期留学がおすすめできる点は、インド人全員おしゃべりであるということと、ルームシェアであることでしょうか。僕は一ヶ月間ずっと誰かと喋っていた気がします。学校では知らない生徒も僕に気さくに話しかけてくれました。
今回の選択にはインドに行って自分の思い込みから脱却したいという確固たる目的があったけど、根本に遡ると「何か面白そうだから」という気持ちが全ての始まりでした。
インド短期派遣の体験談を語る前に、そもそも海外に行くかどうかで悩んでいる、留学と旅行のどっちがいいか分からない、どの国も楽しそうで選べない…というあなたの為に、1人の派遣生としてアドバイスします。
留学をするにあたりヴィジョンであったり、目標や目的を持つことは留学を充実させるために大切ですが、僕が一番大切だと思うのは心構え、チャレンジ精神だと思います。とくにインドへの留学を考えている方にとっては大事なことだと思います。