本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

ホストファミリー体験談 パンパンに荷物を詰めたスーツケースととも
我が家にステイしていたAimee が、パンパンに荷物を詰めたスーツケースとともに本日、帰国の途につきました。 今は、長~~いマラソンの伴走を無事終えて、安堵と達成感そして疲労感でいっぱいです。
我が家にステイしていたAimee が、パンパンに荷物を詰めたスーツケースとともに本日、帰国の途につきました。 今は、長~~いマラソンの伴走を無事終えて、安堵と達成感そして疲労感でいっぱいです。
メキシコから来たアンベル・マグリアのホストファミリーをさせていだたきました。 彼女は、とてもたくさんの事に興味があるようでした。
暑い夏の日に我が家に家族と暮らす事となったルリともあと1ヵ月でお別れとなりました。とても静かな感じの女の子で、小柄なので我が家の騒々しい孫達に押され気味の毎日でしたが、日が経つにつれ反撃(?)を開始。
わが家で初めて留学生を受け入れたのは6年前です。 JENESYSプログラムで参加したタイからの女の子ナッちゃんをはじめて受け入れました。
日本に到着は平成27年3月18日、私たちマレーシアからきたの留学生は13人です。みんなは羽田空港に到着のことすごくわくわくしている。 あの日からも100日越えた。
日本に来てから皆は私にいろいろな質問(しつもん)をしました。 いちばんおおい質問は“どうして日本をえらんだのですか? どうして日本に興味(きょうみ)をもったのですか?”
このみじかい時間は私にとても忘れられない思い出がたくさんあります。日本に来て色々なけいけんをたくさんもらいました。
みんなさん、こんにちは。フィンランドから来たマリカです。今18歳ですけど、もうすぐ19歳になります。尾道高校の2年生です。日本で11か月間の留学をしました。
せっかく留学するのであれば日本とは全然違うところへ行こう。 そんな風になんとなく思い立ってAFSインドに応募しました。この決断は間違いではなかったと今思っています。