本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

イギリス短期留学体験談 多くの文化、考えに触れて
この留学を通して、より多くの文化、考えに触れることによって、国際理解が深まると同時に、自分の今後の大学や、就職の進路がはっきりしました。国際理解について勉強したい気持ち、そして、英語を使える仕事場で働きたいことがわかりました。
この留学を通して、より多くの文化、考えに触れることによって、国際理解が深まると同時に、自分の今後の大学や、就職の進路がはっきりしました。国際理解について勉強したい気持ち、そして、英語を使える仕事場で働きたいことがわかりました。
9月24日(火)、2016年~2017年にオーストリアから長野県県ヶ丘高校に留学していたYona Schuhさんが、長野南信支部長・長坂さんと一緒に事務所を訪問して下さいました。
僕が感じたインド最大の魅力とはインド人の国民性だ。堂々とした態度を持ちいつもにっこりしているインド人が大好きになった。
八重山そばという、うどんでもラーメンでもないよく分からない食べ物を見ていざ食べてもらったら、ウケた。「あ、美味しい。」と言い、完食するかと思いきや満腹になり残りはトイレにダイブ。嬉しくも勿体ないと感じ、この感覚が日本人独特の精神と気づく。
“将来はパティシエになる” 私の小さい頃からの夢です。留学前、私はこの“夢”に自信がありませんでした。私は、将来の本当の目標を見つけるためにこの留学に臨みました。
Fabio(ファビオ)は2016年秋に年間生として南イタリアから来ました。今はロッテルダムの大学生ですが、夏休みを利用して友人と7月に来ました。
AFSの留学で素晴らしいのは自分が他国の文化について学ぶだけでなく、現地の友人やファミリーもまた留学生の国の文化を学ぶ事ができるという事だと思います。
800文字で自分のこの留学体験を表すのは…
二年前、家族旅行で訪れたフィンランドに私…