本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

留学レポート ミシガン湖近くの町で充実した留学生活
私の留学生活は一言でいうと、「本当の充実」です。人生で初めてのキャンパーでの宿泊、釣り、ATVと呼ばれる四輪車など多くの日本ではできない新しい体験ができました。
私の留学生活は一言でいうと、「本当の充実」です。人生で初めてのキャンパーでの宿泊、釣り、ATVと呼ばれる四輪車など多くの日本ではできない新しい体験ができました。
恐れたり戸惑ったりするのではなく、すべてをプラスに受け止め、ポジティブに考えたことで私は留学生活の中でよく最も辛いといわれる最初の数ヶ月を誰よりも楽しく過ごすことができたと思っています。
「難題」というとすごく重いものに感じるが、留学生にとって、まわりは難題だらけだ。身近にある未知のものに疑問を抱き、一方で世界の大きさに驚き続ける毎日だろう。
この留学生活で自分の成長のためにルールを定めました。それは、一日に一回は外に出て家族以外の人とコミュニケーションをとるということです。このルールはとても簡単なことですが、私の留学生活を成功させるためにはとても重要なことです。
私の家族はアクティブで、お母さん、お父さん、7歳の妹も年齢関係なく自分の好きなことをやっている姿がかっこいいなと感じました。
エクアドルには、気候の違う4つの地域があります。暖かい海岸部コスタ、緑生い茂るオリエンテ、涼しい山間部のシエラ、そしてガラパゴス諸島です。同じ国でありながら景色も気温も食べ物も違い、まるで別の国に来たようです。
学校やホストファミリーは優しい人たちばかりでした。 イタリアの明るさ、優しさは知らないうちに自分もそうなる気持ちいいものでした。
エクアドルの人達は人と人との距離が本当に近いです。私は人と人との間に壁を感じさせないエクアドルの人たちが大好きです。
カタルーニャには様々な面白い文化が根付いています。例えばクリスマスにはサンタはやって来ず、代わりに皆でティオという丸太の人形を叩くと彼がプレゼントを出してくれます。