本ウェブサイトは、クッキーを使用します。詳細はAFSクッキーポリシーをご覧ください。引き続きご利用になる場合は、「Continue」をクリックしてクッキーの使用に同意してください。

来日留学生(ハンガリー)の体験談 新しいことや自分自身について学ぶ絶好の機会
北海道にいられることが幸せです。ここは居心地が良く、美しく、完璧な場所です。他の日本の地域を訪れるのも楽しかったですが、旭川が一番落ち着く場所なので、ここにいられることを幸運に思います。
北海道にいられることが幸せです。ここは居心地が良く、美しく、完璧な場所です。他の日本の地域を訪れるのも楽しかったですが、旭川が一番落ち着く場所なので、ここにいられることを幸運に思います。
最初は日本語が話せなかったけどいっぱい勉強して最後に日本のラジオに出て生放送で1時間日本語だけで話せました。ホストファミリーと学校の先生や友達やLPやAFSの人みなにかんしゃします。
今、日本で留学していることが現実のことのように感じられません。この経験は最高すぎて夢みたいだから何回も自分に「これは現実なのでしょうか?私は本当に日本にいるのでしょうか?いつこの夢から覚めちゃうかな?」と思っていました。
わたしはAFSエジプトからはじみて日本にきたりゅがくせいです。このような 日本の いぶんかたいけんができる りゅうがくをさせてくれて ありがとうございます。
4月に来日して以来、私の日本語はかなり上達しました。今は比較的簡単に人と会話できるし、スラングや名古屋弁も使えます。
ホストファミリーは優しくて、私の暮らしは大きく変わりました。ホストファミリーと話して、「アメリカと日本は行事や文化が大きく違うな」と思いました。もう少しで日本の正月があるので楽しみです。
おおくの日本ぶんかにわたしはおどろかされています。今はしょうらい何になりたいかを考えています。いつか、多くのガーナ人が日本に来てもっとまなぶようおうえんできることをねがっています。
この留学プログラムは私の人生において大きな影響を与えました。言語スキルの向上だけでなく、異なる環境での柔軟性や対応力も養うことができ、これらの経験は一生の宝物となりました。
私は今5か月間日本にいます。私は花火を見ました。桜を見ました。ぐじょはちまんしろ(郡上八幡城)にいきました。